はじめに
「まるでSFの世界だ…」近年、動画生成AIの進化は目覚ましく、そのクオリティは初期の低画質(480P)から、今や映画のような4K解像度まで対応可能になりました。動きの表現も飛躍的に向上し、人物の自然な動作や物体のスムーズな動きも表現できるようになっています。さらに、生成された映像の編集においても、細かい要素まで調整が可能になり、クリエイターの意図に沿った微調整が自由自在に行えるようになりました。
しかし、これらの素晴らしい動画の裏にはプロのクリエイターの存在があり、一般の私たちが使いこなすには、まだ難易度が高いと感じる方も多いのではないでしょうか。動画生成AIツールが多すぎて何を使えばいいか分からない、ちゃんと使いこなすためにはサブスクリプションが必要、一つの場面で複数のキャラクターを思い通りに出すことが不可能など、多くの課題が存在します。
そこで本記事では、これらの問題をすべて解決できる可能性を秘めたオールインワンのAI動画ソリューション「Pollo AI」を分かり易く解説します!「動画生成AIはPollo AI一つでOK!」と言えるその理由を、初心者の方にも分かりやすくご紹介していきます。
なぜPollo AI一つでOKなのか?~人気のAIツールを網羅~
Pollo AIの最大の魅力の一つは、一つのプラットフォームで、数多くの高性能な動画生成AIモデルを利用できる点です。Pollo AIは、自社開発の「Pollo1.5」だけでなく、Kling AI、Runway、Hailuo AI、Vidu AI、Luma Ray AI、PixVerse AI、Seaweed AI、Wanx AIといった、現在注目を集めている最先端のAI動画モデルを幅広くサポートしています。
通常、これらの高性能なAIツールを個別に利用するには、それぞれに契約を結び、利用料を支払う必要があります。しかし、Pollo AIに登録すれば、これらの多くのツールをまとめて試すことができるため、大幅なコスト削減につながります。
さらに、それぞれのAIモデルには得意とする表現や得意な分野があります。例えば、Kling AIは安定した自然な動きの表現に優れており、Hailuo AIは激しいアクションシーンやダイナミックな動きを得意としています。アニメーション動画の生成にはVidu AIなどが適していると言われています。Pollo AIを利用することで、作りたい動画のイメージに合わせて、最適なAIモデルを簡単に選択できるのが大きなメリットです。
料金プラン
Pollo AIには、無料プランと2つの有料プランが用意されています。
- 無料プラン: 登録するだけで20クレジットが付与され、基本的な機能を無料で試すことができます。ただし、生成された動画には透かしが入ります。
-
有料プラン: 2つのプランがあり、それぞれ利用できるクレジット数や特典が異なります。例えば、4342円/月のプロプランでは、800クレジットを利用でき、透かしなしで動画を生成したり、複数のタスクを同時に実行したりすることができます。プランによっては、生成できる動画の本数も表示されているため、自身の利用頻度に合わせて最適なプランを選択できます。
なお、価格は2025年3月時点のものです。最新の情報はPollo AIの公式サイトをご確認ください。
クレジットの消費量は、選択するAIモデルや動画の長さ、画質などの設定によって変動します。そのため、無料プランでどの程度の動画が作成できるか、有料プランでどの程度の頻度で利用するかを検討し、自分に合ったプランを選ぶことが重要です。また、毎日ログインすることで無料クレジットを獲得できるため、積極的に活用することで、より多くの動画を制作することが可能になります。
Pollo AIで何ができる?豊富な機能を紹介
Pollo AIは、あなたのアイデアを形にするための豊富な機能を備えています。
- 画像から動画へ: お気に入りの静止画をアップロードするだけで、まるで魔法のように動き出し、リアルでダイナミックなアニメーション溢れる動画に変換できます。例えば、風景写真に風のそよぎを加えたり、人物写真に歩く動きをつけたりすることが可能です。Pollo AIの優れた点は、今話題となっている最新の動画生成ツールがすべて1か所で使えることです。Kling AI、Runway、Hailuo AIなど、様々なAIモデルを選択でき、写真に合わせた最適な動きを実現できます。
- テキストから動画へ: 思いついたアイデアをテキストで入力するだけで、魅力溢れる動画が生成されます。例えば、「羽を広げたペガサスに乗った美少女剣士が天空を翔ける動画」といったテキストを入力すれば、そのテキストを汲み取ってAIが動画として描き出します。この機能では、リアルな動画から、リアル感はないけれど美しい抽象的な動画まで、様々な表現が可能です。
- 一貫したキャラクタービデオ: 動画全体を通じて、登場人物、オブジェクト、またはシーンの一貫性を保った動画を生成できます。例えば、オリジナルのキャラクターの画像をアップロードし、様々なシーンの描写をテキストで指示することで、ストーリー性のある一連の動画を簡単に作成できます。これは、同じキャラクターを複数の場面に登場させたい場合に非常に便利な機能です。
- 動画から動画へ: 既存の動画をアップロードし、日本のアニメ、ディズニーピクサー、クレイアニメ、絵画など、30種類以上のクリエイティブなスタイルに変換できます。例えば、実写の風景動画をアニメ調にしたり、人物のダンス動画をピクサー風にしたりと、元の動画のイメージを保ちつつ、全く異なる雰囲気の動画を簡単に作成できます。
- AIアニメーションジェネレーター: テキストプロンプトとスタイルを選択するだけで、宮崎駿、新海誠、大友克洋など、有名なアニメーターのさまざまなスタイルの魅力的なアニメや漫画のビデオを生成します。まるで夢のようなアニメーションを、あなたの手で作り出すことができます。
- AIビデオエフェクト: AIキス動画、AIハグ、AI握手といったユニークなエフェクトや、スクイッシュエフェクト、インフレートエフェクトなど、面白い特殊効果をあなたの動画に簡単に追加できます。これらのエフェクトを活用すれば、SNSで話題になるような、他とは一味違う動画を制作することも可能です。
初心者でも安心!Pollo AIの始め方と使い方
Pollo AIの利用を開始するのは非常に簡単です。まずは、Googleなどの検索エンジンで「Pollo AI」と検索し、一番上に表示される公式サイトにアクセスします。ウェブサイトの右上にある「無料版を始める」クリックし、Googleアカウントなどで簡単に登録できます。
下記の画像は、「無料版を始める」をクリックしてらか、ホームページを表示させるまでのやり方の順番を示しています。
Pollo AIのインターフェースは日本語に対応しているため、英語表記に戸惑うことなく、安心して操作できます。言語設定は、画面右上にある言語切り替えタブから「日本語」を選択するだけで完了します。
基本的な使い方は非常にシンプルです。
-
画像から動画
画像は、アイスダンスの絵です。Pollo AIのホームページの左のメニューから「画像から動画」を選択、動画モデルを「Pollo AI 1.5」を選択し、画像をドロップし、「生成する」ボタンをクリックして動画作成までの手順を下記に示します。 -
テキストから動画
Pollo AIのホームページの左のメニューから「テキストから画像へ」を選択、動画モデルを「Kling 1.6」を選択し、プロンプトに「羽を広げたペガサスに乗った美少女剣士が天空を翔ける動画」と入力し、アスペクト比を「16:9」で「生成する」ボタンをクリックして動画作成までの手順を下記に示します。 一貫したキャラクタービデオ
1~3枚の画像をドロップし、プロンプトに作成したい動画の内容(ドロップしたの画像をつなげた動画を作成します。
Pollo AIのホームページの左のメニューから「一貫したキャラクタービデオ」を選択、2枚の画像「宇宙船」、「宇宙」をドロップし、プロンプトに「宇宙船が轟音と共に加速し、画面奥の宇宙へと飛び立っていく。宇宙船の軌跡が光の線となり、星々の中を駆け抜けていく。」と入れ、アスペクト比を「16:9」で「生成する」ボタンをクリックして動画作成するまでの手順を下記に示します。-
動画から動画へ
Pollo AIのホームページの左のメニューから「動画から動画へ」を選択し、1.で作成した動画をドロップし、スタイルに「かわいいアニメv3」を選択し、プロンプトに「華麗に踊る」と入力し、「生成する」ボタンをクリックして動画作成するまでの手順を下記に示します。 - AIアニメーション
Pollo AIのホームページの左のメニューから「AIアニメーション」を選択し、プロンプトに「『夜は短し歩けよ乙女』のような主人公の乙女がコーヒーを手にもって口に運び飲んでいる様子」と記入し、スタイルを「湯浅政明スタイル」、解像度「720P」を選択後に、「生成する」ボタンをクリックして動画作成するまでの手順を下記に示します。
- AIビデオエフェクト
ビデオエフェクトは多岐にわたるため、すべてをご紹介すると記事が長くなってしまうので、ここでは3つに絞ってご紹介します。
Pollo AIのホームページの左のメニューから「AIビデオエフェクト」の「AIキス」、「AIゾンビ変身」、「AI フレーム外効果」を選択します。- AI キス
美しい女性と賢そうな老人の絵の2枚をドロップし、「生成する」ボタンをクリックして2人がキスをするエフェクト動画作成するまでの手順を下記に示します。 - AI ゾンビ変身
美しい女性の絵をドロップし、「生成する」ボタンをクリックして美しい女性がゾンビに変化するエフェクト動画作成するまでの手順を下記に示します。 - AI フレーム外効果
「額縁に入ったゴリラの絵」をドロップし、「生成する」ボタンをクリックして、ゴリラが額縁から出てくるエフェクト動画を生成するまでの手順を下記に示します。
- AI キス
Pollo AIのメリット・デメリット
Pollo AIは多くの魅力的なメリットを持つ一方で、いくつかのデメリットも存在します。
メリット:
- 多様な最新AI動画生成ツールを統合。
- 画像、動画生成、編集、エフェクトなど多機能。
- 直感的な操作性で初心者も利用しやすい。
- 無料プランで基本機能を試せる。
- 日本語表示に対応。
- 高画質動画生成が可能。
- 生成動画のトリミングなど基本編集に対応。
- 豊富なAIエフェクトでユニークな動画作成が可能。
- 毎日ログインで無料クレジット獲得。
デメリット:
- 無料プランの動画には透かしが入る。
- 無料プランでは機能を十分に試せない。
- 有料プランは単機能ツールと比較して高価な場合がある。
- 生成動画の品質はAIモデルやプロンプト精度に左右される。
- 生成される動画のクオリティは、選択するAIモデルの性能や、入力するプロンプト(特に日本語の場合)の精度によって大きく左右されます。必ずしも思い通りの動画が生成されるとは限らないこと。
Pollo AIを活用した動画制作事例
Pollo AIのようなAI動画生成ツールは、すでに様々な場面で活用されています。日本の大手ファッションビル「パルコ」は、モデル、グラフィック、ナレーションのすべてを生成AIで作成した広告動画を制作しました。1)また、auの人気CM「三太郎シリーズ」も、過去のCMシーンをアニメーション化した動画を公開しており、AIの可能性を示しています。2)
Pollo AIを使えば、SNSで大きな話題となった「異次元の人たちが握手したり、ハグしたり、キスする」といったユニークな動画も、簡単な操作で作成できる可能性があります。また、Pollo AIの豊富なAIビデオエフェクトを活用すれば、これまで見たことのないような面白い動画を制作し、注目を集めることも夢ではありません。
資料
1)「パルコ初の生成AI広告「HAPPY HOLIDAYSキャンペーン」が公開!グラフィック・ムービー・ナレーション・音楽まで全て生成AIにて制作!」、2023年10月30日
2)「10年目のau三太郎シリーズ、初の生成AIを活用した新CMはどう生まれた?」、2024年1月12日
Pollo AIを使った感想
Pollo AI は、AI 初心者でも手軽に画像・動画生成を楽しめる多機能ツールです。直感的なインターフェースと日本語対応で、誰でも簡単に操作できます。テキストや画像から多様なコンテンツを作成でき、様々な用途で活用可能です。
動画生成機能は、テキスト入力だけで高品質な動画を生成できるため、初心者でもプロ並みの動画を作成できます。豊富なテンプレートも魅力的で、アイデア次第で無限の可能性が広がります。特にAIビデオエフェクトには、クオリティーの高い動画を作成でき、アッと驚くばかりでした。
一方で、生成されるコンテンツの質にはばらつきがあり、期待通りの結果が得られない場合も。しかし、全体的には AI 初心者にとって非常に使いやすく、多機能なツールです。今後のアップデートで更なる機能向上と情報提供が期待されます。
おわりに
Pollo AIは、最先端のAI動画生成技術を手軽に体験できる、非常に強力なオールインワンツールです。これまで動画生成AIを使ったことがない初心者の方でも、直感的な操作で高品質な動画制作を始めることができます。また、既に他のAI動画生成ツールを利用したことがあるクリエイターの方にとっても、Pollo AI一つで様々なツールを試せるため、表現の幅を広げ、新たな可能性を発見するきっかけとなるでしょう。
もしあなたが、「どの動画生成AIを使えばいいか分からない」、「複数のAIツールをまとめて試してみたい」、「手軽にクオリティの高いAI動画を作りたい」と思っているなら、まずは無料プランから試してみてはいかがでしょうか?きっと、あなたのクリエイティブなアイデアを形にする強力なパートナーとなるはずです。
さあ、あなたもPollo AIで、自由自在な動画制作の世界を体験してみましょう!
以上です。
コメント