前回は、インストールされたWordPressは英語表記でしたので、日本語表記に変更をしました。そのやり方については、「初心者でもできるWordPressに挑戦(1)日本語表示」を参照ください。
さて、今日はテーマをインストールしてみようと思います。テーマも有料、無料のもの色々あります。インターネットで調べてみました。「【2020年】タイプ別WordPressおすすめ無料テーマ【厳選8選】」によると、「Cocoon」は、ブログ型サイト作成のテーマに1番に取り上げられており、さらにホームページ型のサイトにも2番目に取り上げられていたので、ここでは、テーマとしてこの「Cocoon」をインストールしてみようとおもいます。
では、早速始めましょう。「Cocoonのサイト」に移動します。
なお、このサイトでは「Cocoon」について、詳細に書かれていますので参考にしてみてはいかがでしょうか?下の画面が「Cocoon」のサイトのトップ画面です。

「Cocoon」のサイトのトップ画面で赤で囲んだ「ダウンロード」をクリックします。下の画面になります。

さらに親テーマのダウンロードまで下にスクロールすると、これをダウンロードする条件として
- PHPのバージョン7以上
- WordPressのバージョン5.3以上
- 子テーマもインストールし、子テーマを有効化すること
と書かれています。私がインストールした「Local」のサイトの概要を見れば、PHPバージョン7.3.5、WordPressのバージョン5.4.1であることから、使う条件に適合していることがわかります。
そこで、親テーマのダウンロードにある赤で囲んだ「”Cocoon”テーマのダウンロード」部分をクリックします。

すると、「cocoon-master-2.1.5.4.zip」を開くというウインドウ動画がホップアップします。
赤で囲んだ「OK」をクリックしてください。「Cocoon」の親テーマがダウンロードされました。「Cocoon」をWordPressにインストールする際にどこにダウンロードされたかは知る必要がありますので、ここでダウンロード先をメモしておくことをお勧めします。
次が、子テーマのダウンロードです。親テーマのダウンロードから子テーマのダウンロードまで下にスクロールしてください。すると、下の画面が出てきます。

赤で囲んだ「Cocoon子テーマのダウンロード」をクリックして下さい。
すると、「cocoon-child-master-1.1.1.zip」を開くというウィンドウ画面がホップアップします。赤で囲んだ「OK」をくっリクしてください。「Cocoon」の子テーマがダウンロードされました。「Cocoon」の子テーマをWordPressにインストールする際にどこにダウンロードされたかを知る必要がありますので、ここでダウンロード先をメモしておくことをお勧めします。
それでは、いよいよ「Cocoon」テーマをWordPressにインストールしてみましょう。「Local」を起動し、自分の作成したサイトを選択し、WordPressを起動して、ダッシュボードの画面に行きます。この操作がわからないようでしたら、「初心者でもできるWordPressに挑戦(1)日本語表示」を参照下さい。

左のメニューから赤で囲んだように「外観」、「テーマ」を選んでクリックします。

テーマ画面が表示され、3つのテーマがインストールされていることがわかります、「Twenty Twenty」、「Twenty Nineteen」、「Twenty Seventeen」の3つです。そして、「Twenty Twenty」が有効になっています。ここでは、「Cocoon」テーマをインストールしたいので、赤で囲んだ「新規追加」lをクリックします。

テーマの追加画面が表示されます。赤で囲んだ「テーマのアップロード」をクリックします。

テーマ追加画面で、ファイルの選択が出てくるので、前にダウンロードした「cocoon-master-2.1.5.4.zip」を指定し、赤で囲んだ「今すぐインストール」をクリックします。

下の画面が表示され、赤で囲んだ「テーマのインストールが完了しました」が出てきているのを確認後、緑で囲んだ「テーマのページに戻る」をクリックします。

テーマの画面で赤で囲んだ「Cocoon」がインストールされているのがわかります。

「Cocoon」の親テーマのインストールと同様に、「Cocoon」の子テーマもインストールしましよう。テーマ画面で「新規追加」⇒「テーマのアップロード」⇒子テーマの「cocoon-child-master-1.1.1.zip」の「ファイル選択」⇒「今すぐインストール」と進み、「Cocoon」の子テーマをインストールします。インストールできていれば、テーマ画面で赤で囲んだ「Cocoon Child」があることがわかります。

「Cocoon」の子テーマである「Cocoon Child」にカーソルを持っていくと、赤で囲んだ「有効化」のボタンがあらわれます。

「有効化」のボタンをクリックすると、「Cocoon Child」はテーマの左上に移動し「有効」になっていることがわかります。

これで、テーマ「Cocoon」をWordPressにインストールすることができました。