はじめに
こんにちは、エイじーです。
私は、毎日Twitterをしており、ある日DMが届きました。
そのDMの内容は、「Twitterの運用で月収100万円稼ぐ仕組み|月収100万円を1日たった30分のTwitter運用で稼ぐ方法」のレポートを読んで感想ツイートをして欲しいというものでした。
このレポートを読んで、大変内容が素晴らしく、凄いノウハウだったのでここに紹介したいと思いました。
Twitterでは、「モリヤ|SNSアフィリの王、@moriya_1000」として、活動しておられる方で、プロフィールを見ると有料記事の総収益は800万以上を稼いでいるようです。
このレポートの概要は次のバナーから見ることができます。
それでは、このレポートの内容についてさらに詳しく紹介していきます。
Twitterの運用で月収100万円稼ぐ仕組みの概要
「モリヤ」さんのTwitterのノウハウをレポートにまとめたものが、「Twitterの運用で月収100万円稼ぐ仕組み|月収100万円を1日たった30分のTwitter運用で稼ぐ方法」であり、noteやFensiで販売するという形をとっています。
このレポートの内容は、次の4つからなります。
- 良質なフォロワーを獲得するTwitter運用方法
- Twitterから有料記事に継続して流入を獲得する方法
- 有料記事の購入確率(CVR)を上げる方法
- 売れる可能性の高いコンテンツを作成する方法
それでは。この4つの方法がどういうものかをもう少し深堀していきたいと思います。
良質なフォロワーを獲得するTwitter運用方法
Twitterのよる集客法になりますが、その方法がまともであり画期的であると思いました。
要は、自分が販売しようとしている商品(この場合は、「Twitterの運用で月収100万円稼ぐ仕組み|月収100万円を1日たった30分のTwitter運用で稼ぐ方法」のレポート)に興味のある見込み客を増やす方法です。
そのうちの一つが、Twitterプロフィール欄を魅力あるものに書き換えるというものです。
なぜ、Twitterプロフィール欄を魅力あるものに書き換える理由はあなたがフォローする時に相手のプロフィール欄を見てフォローしませんか?
つまり、この人なら有益な情報を得られると思うからフォローをするわけです。
それだけ、Twitterプロフィール欄は大事であると言うことです。
具体的な方法については、このレポートを購入して下さい。
一つだけヒントを述べると、モリヤさんのプロフィール欄を参考に自分のプロフィール欄を作成すると良いと思います。
次が、自分の商品に興味がありそうな見込み客をフォロワーにする方法です。
それは、Twitter内で自分の商品に興味のあるような方のツイートに「いいね」、「リツイート」、「リプライ」を送ることです。
そおうすることにより、あなたのプロフィール欄を見る方が増え結果的にあなたの商品に興味のある方のフォロワー数を増やすことに繋がります。
特におすすめは、「リプライ」を送ることを推奨されています。
「リプライ」してから「フォロー」すると、当然、フォロワーになってくれる確率が上がります。
ただこの方法は、自分のファオワー数が1,000人以上集まってからすべきであるとしています。
そして、仕組化ですが、「自動で「リプライ」を送る魔法のシステム」と題して外注化の方法も紹介されています。
さらに、このtwitter集客をする上での注意点なども紹介されています。
レポートを購入すれば、上述の内容を詳しく解説した「Twitter運用方法のマニュアル」を獲得することができます。
Twitterから有料記事に継続して流入を獲得する方法
上述の「良質なフォロワーを獲得するTwitter運用方法」により自分のフォロワー数を増やしたとしても、自分が販売する有料商品を見てくれるフォロワーの方は、最初の内は当然多く訪れますが、時間と共に減少していきます。
それはそうですよね、買う、買わないはともかくとして、一度商品を見れば2度と見ることはないでしょうから・・・。
したがって、自分の有料商品を継続的に売るためには有料商品を見てくれる方を何らかの方法で継続的に増やすことが必要になるわけです。
その方法を2つ挙げています。
- 他人のフォロワーを利用する。
- お金を使って拡散させる。
他人のフォロワーを利用する
「他人のフォロワーを利用する」とはどういうことかと言うと、Twitterで多くのフォロワーを持っている著名な方、例えば、マナブさん、イケハヤさんのようなインフルエンサーに感想ツイートを依頼します。
そうすると、商品に対して著名な方が感想ツイートしているのであれば、著名な方のフォロワーさん達の中にもツイートされている商品に興味を持つ方がでてくるわけです。
と言うことは、著名な方の多くのフォロワーさんの何パーセントかでも商品に興味を持ってもらえれば、著名な方のフォロワー数が多いだけに商品を売り込む際に有利に働きます。
お金を使って拡散させる
これは、商品に関するツイートをお金を払って、広めてもらうことです。
私も知りませんでしたが、ツイートを広めてくれる「拡散グループ」と言うのがあるそうです。
良い拡散グループにお願い(契約)すれば、多くのアクティブユーザーに商品のツイートを見てもらうことができます。
そうすることにより、最終的に商品を購入してもらえる人も増えることに繋がります。
拡散グループの探し方なども書かれていますので、ご自分で商品を拡散したい場合にも役に立ちます。
有料記事の購入確率(CVR)を上げる方法
これについては、本文の中に明確な解説はありませんでした。
著者が狙っている次の販売戦略と題して、「他の方と協力して行うコンテンツ販売」や「ブログやYouTubeからのコンテンツ販売」について解説していました。
また、商品販売時の注意点の1が「価格設定について」について、適切な価格を設定するべきであり、あまり安い価格設定にすると収益がマイナスになることもあり得るとしています。
つまり、集荷する際に「拡散グループ」にお金を払って、口コミを増やして集客したりしている訳で、この際の支出があるのでトータルで考えた時に収益がマイナスでは、商品を売る意味がないわけです。
商品を売って収益を上げるためには、適切な価格設定があってしかるべきです。
注意点の2つ目が返金についてで、商品を売っているとどうしても返品がされる場合があります。
返品の理由は、noteなどでは明らかにならず、争っても販売者側に圧倒的不利なので、その対応策をとる必要があることが書かれています。
注意点の3つ目は、「媒体の規約について注意しよう」ということです。
noteで商品を販売する際には、マネタイズ関連の記事を書くと商品記事を削除されることがあるとのことです。
Fensiの場合は、規約も厳しくないのでマネタイズ関連の記事の掲載も何ら問題ないとのことで、著者のモリヤさんも、現在はこの商品記事をFensiに移しているそうです。
売れる可能性の高いコンテンツを作成する方法
先ず、コンテンツ(商品)を作成するときは、自分の身近な仕事関係から探せば、容易に販売できる商品を作成することが可能です。
その際に「競合が多すぎるジャンルだから参入できないのではないか」という考えは必要ないとしています。
その理由は、競合が多いと言うことはお客が多いと言うことであり、他の競合者のお客を逆に取ってしまうことができますので、チャンスと取ることもできるわけです。
言ってみれば、「レッドオーシャン」で商品を販売することは、お客が多いのでどれだけお客に訴えられる商品を作るかにかかってきます。
ここら辺の考え方は、一般の方の考え方と真逆であるが正当な考えであると私は思いました。
売れているジャンルとして、
● ブログ系
● アフィリエイト系
● ナンパ系、恋愛系
● 投資系
● 転売系
● Youtub
● Twitter運用
などを例を挙げて解説しています。
また、「売れるnoteの書き方」の解説があり、そこではお金を払ってでも読みたくなるような記事、例えば、「その人が実際に成功した内容とその方法」を書く必要がありますと説いています。
最後に「note売上改善の方法」が解説されています。
改善のポイントそして、
- 無料公開部分のコンテンツが薄い
- 価格が高すぎる
を挙げています。
また、「コンテンツ作成マニュアル」もありますので、それを見たい方、またもっと詳細を知りたい方は、実際にこの商品のレポートを購入して下さい。
この商品を購入した際の特典
この商品を購入すると次のような特典があります。
● 特典①:1対1のチャットサポート
● 特典②:限定オンラインサロンへご招待
オンラインサロン内で提供される内容
①モリヤからTwitter運用やコンテンツ販売のサポート
②SEOや競合調査のマーケティング資料が読み放題
③最新アフィリエイト情報や案件の情報も配信予定
④購入者の成功例をアップロード
● 特典③:Twitter運用マニュアル
● 特典④:コンテンツ作成マニュアル
この中で私が一番欲しい特典は、「特典①:1対1のチャットサポート」ですね。
特に初心者にとっては、分からないことなどをチャットで聞くことができ、それを聞いて実践することがすぐできます。
おわりに
Twitterで収益を稼ぐレポート「Twitterの運用で月収100万円稼ぐ仕組み|月収100万円を1日たった30分のTwitter運用で稼ぐ方法」について、私なりの感想を交えて紹介しました。
この記事が少しでも読者の役に立ってもらえれば、ありがたく思います。
以上です。
コメント