【2021年】SocialDogの始め方、無料と有料の違い、評判、解約などについて解説

FacebookSNS
この記事は約8分で読めます。

はじめに

 Twitterアナリティックスを利用するとTwitterのフォロワー数やエンゲージメント数を増やすための分析を実施できますが、さらに細かな分析が可能なSocialDogがあります。

 と言うことで、今回はSocialDogを紹介したいと思います。

利用アカウント数60万突破!
国内ユーザー数No.1のTwitter運用ツール
● 数値が確認できる分析ツールが満載
● Twitterルール100%準拠
● 14日間有料プランが無料でトライアル

 Twitterで投稿できる画像サイズの詳細及び画像付きツイートの仕方などについて知りたい方は、次の記事を参照下さい。

 今回の記事を読むと次のことが分かるようになります。

  • SocialDogとは?
  • SocialDogの特徴
  • SocialDogの無料版と有料版の違い
  • SocialDogの評判・評価、口コミ
  • Socialdogの始め方
  • SocialDogの脱会(解約)

 それでは、早速、SocialDogについて深堀りしていきます。

SocialDogとは?

 前述したようにフォロワー数やエンゲージメント数などを伸ばすツールとして、Twitter社がTwitter利用者に誰でも利用できるように用意したTwitterのための分析ツールTwitterアナリティックスがありますが、背中の痒い所に手が届かない所があります。

 しかし、さらに細かな分析や予約投稿などが行えるTwitter連携機能を持った分析ツールSocialDogがあります。

 SocialDogは、ホームページを見ると株式会社SocialDogが開発提供しており、2016年7月25日に設立し、資本金4,477万円 (資本準備金含む)、従業員23名 (アルバイト・業務委託含む)という中小企業ですが、SocialDogの利用者数は、2016年6月に正式リリース以降、約5年足らずの2021年4月に利用者数が 60万アカウントを突破するという驚異的な伸びを見せています。

 Twitterをされる方が増加すればするほどSocialDogを利用される方が増えていくことが予想されます。

SocialDogの特徴

 SocialDogの特徴を見てみましょう。

  1. 高度な分析機能で業務を効率化し、作業時間を削減する機能が満載
  2. Twitter上では見えない数値がグラフなどでビジュアルに可視化を実現
  3. 確かなデータに基づき、運用施策改善が可能
  4. 自動作成レポートで社内Twitter運用を活発化させ、チーム運用が可能
  5. Twitter ルールに100% 準拠、Twitter公式の「OAuth」を採用した万全のセキュリティ、安心のアカウント連携などの安全性の機能を搭載
  6. 具体的な分析機能など
    1. フォロー返し& フォロー解除機能
    2. 30種類の強力なフィルタ機能
    3. 予約投稿、予約枠、RSS自動投稿などの自動化機能
    4. フォローバック率、フォロワー分析、時間帯・曜日分析などの分析機能
    5. 複数アカウント管理、チーム管理などの管理機能
  7. 無料でも利用可能

SocialDogの無料版と有料版の違い

 無料版と有料版の主要な違いを表にまとめました。(SociaDogホームページから抜粋

項目個人向け企業向け
Lite(無料)Lite+ProBusiness
月額料金/アカウント
(年払い)
01,280円
(980円)
5,980円
(4,980円)
12,800円
(9,800円)
7日間無料お試し
予約投稿10件30件無制限無制限
高度な予約投稿
キーワードモニター3件10件100件100件
高度なフォロー管理機能
分析可能期間3ヶ月1年間2年間無制限
フォロワー獲得分析
ツイート分析
リツイートしてくれた分析
ツイートへの反応分析
CSVダウンロード
複数ユーザーでの管理
ハッシュタグ検索

SocialDogの評判・評価、口コミ

 SocialDogの評判を見るには、最も簡単なのがGoogle PlayやApp StoreでSocialDogをダウンロードする際に表示される、評価とレビューを見ると一番分かり易いです。

Apple Store でのSocialDogの評価 : 4.7(レビュー総数6,519件)
Google Play でのSocialDogの評価 : 4.0(レビュー総数790 件)

 上述の結果から、iOS版の方が評価が高く、Android版はレビュー数も少なく、評価は4(5点満点中)となっており、評価が分かれる結果となっています。

 私自身も使ってみて、大変使い易く、Twitterをしている方にとっては、使えば使うほど手放せなくなる必須のツールです。

 また、Twitterで「SocialDog」で検索して、「話題のツイート」から2つほど載せます。

 悪い評判は殆ど見られず、便利だとかこれから使い始めようというツイートが見られ、ますますSocialDogを使うユーザーが増える予感をさせられるツイートでした。

Socialdogの始め方

 先ず、SocialDogのホームページに移動し、左下の方にある又は、右上にある「Twitterで始める」をクリックします。

 「SocialDog for Twitterにアカウントへのアクセスを許可しますか?」と聞いてくるので、右上にあるTwitterアカウントを確認した後、間違いがなければ「連携アプリを認証」をクリックします。

 「あなたのTwitterアカウント @eiji04875825 に関する情報をメールで受け取りましょう」と表示されますので、メールアドレスを記入し、「SocialDog公式Twitterアカウントをフォローする」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。

 「あなたについて教えて下さい」と聞いてくるので、業種、SocialDogをどこで知りましたか?などについて選択肢の中から選んで、「次へ」をクリックします。

 SsocialDogのプラン選択画面で、24時間限定で30%OFFと表示されますので、あなたが本格的に使いたいと思われる個人の方は「Lite+」を選択されたら良いでしょう。

 ここでは、全く初心者を対象とするために無料の「Lite」を選択します。

 「あなたのアカウントに関連するキーワードを含むツイートを確認しましょう!」と表示されるので、キーワードを2つ入力し、「次へ」をクリックします。

 「これで最初の設定は完了です!」と表示されますので、「ダッシュボードへ」をクリックします。

 次に、「SoscialDogにようこそ」が表示され、「次へ」をクリックするごとにSocialDogの機能紹介が4枚ほど表示され、最後に「はじめる」をクリックします。

 チュートリアルの案内が出ますが、後でも見られるとのことですので、「あとで見る」をクリックします。

 最後に、メールアドレスの確認メールがSocailDogからあなた宛へ届いていますので、メールアドレスの確認ボタンを押して下さい。

 そうすることにより、ツイートやフォロワーのデータが自動的に取得されるようになり、Twitterのダッシュボードにも表示されるようになります。

 スマホ用のSosialDogを利用する場合は、iphone等のiOS版はApp Storeから、Androidスマホの場合は、Google Playからそれぞれ「SocialDog」をダウンロードして、インストールして、利用を始めて下さい。

SocialDog フォロワー管理とツイートの予約投稿ツール
SocialDog フォロワー管理とツイートの予約投稿ツール
開発元:SocialDog, Inc.
無料
 

SocialDogの脱会(解約)

 無料プランのSocialDogを利用していれば、規約が改定して無料プランが無くならない限り無料プランを使い続けることができます。

 有料プランの場合は、お試し期間の場合は、有料プランを解約したら直ぐに無料プランへ切り替えがなされます。

 有料プランのお試し期間でない場合は、支払われた月の更新日に無料プランへの切り替えがなされます。

 有料プランの解約は、決済方法により異なります。

 詳しくはSocialDogの「有料プランを解約する(Liteプランへの変更)」のページを参照下さい。

おわりに

 如何だったでしょうか?

 SocialDogとは?、SocialDogの特徴、SocialDogの無料版と有料版の違い、SocialDogの評判・評価、口コミ、Socialdogの始め方、SocialDogの脱会(解約)などについて解説してきました。

 次回は、Twitterで便利に使用できるツールSocialDogの使い方について紹介していきたいと考えています。

 この記事があなたにとって少しでもお役に立てればこれほど嬉しいことはありません。

以上です。

利用アカウント数60万突破!
国内ユーザー数No.1のTwitter運用ツール
● 数値が確認できる分析ツールが満載
● Twitterルール100%準拠
● 14日間有料プランが無料でトライアル

コメント

タイトルとURLをコピーしました