S26スマートウォッチのレビュー、歩数、距離、消費エネルギ、体温、睡眠データなどの検証

スマートウォッチ
この記事は約10分で読めます。

はじめに

 S26スマートウォッチを購入したのでそのレビューを書きたいと思います。

 このスマートウォッチは、あなたの腕に付ければ、歩数、距離、消費エネルギーの他体温、心拍数、血圧、睡眠と色々計測(あくまで目安)ができ、毎日の健康管理に役に立ちます。

商品画像
総品名S26スマートウォッチ
専用アプリFitCloudPro
商品の評価

5.0
(レビュー総数102件)

ーーー4.6
(レビュー総数6件)
価格はこちらからAmazonから楽天市場からYahoo!ショッピングから

 この記事を読むと、次の疑問について知ることができます。

 OS、機種などで説明の仕方が変わってくることがありますので、私の使用しているパソコン環境やスマホについて記しておきます。

パソコンOS : Windows11 Pro
Windowsバージョン : 22H2
iphoneのスマホの機種 : iphone11(iOSバージョン:16.1.1)
Androidのスマホの機種 : Xiaomi Redmi Note 10 Pro(Androidバージョン:MIUI 14(Android 13準拠))

S26スマートウォッチとは?

 S26スマートウォッチは、Amazonの販売者情報から調べると、中国の「貴陽市」に事務所を置く「kenging」が販売しており、Amazonの過去12か月での評価が星5で満点の中4.5(レビュー数:55)と言うメーカーです。

 S26スマートウォッチのブランド名は「STSEETOP」と言うメーカーであり、Amazonで「ワイヤレスイヤホン&骨伝導イヤホン」、「モバイルバッテリー」、「スマートウォッチ」、「ネッククーラー&首掛け扇風機」などを販売していますが、所在地などは不明です。

 S26スマートウォッチは製造が「STSEETOP」であり、販売が「kenging」と言うことになります。

 S26スマートウォッチは、今回購入して感じたことは、S98スマートウォッチ自体は大変多機能な素晴らしスマートウォッチと思いますが、これを利用するアプリであるFitCloudProに少し難点が見られ、残念に思う次第です。

S26スマートウォッチをどこで購入するのが最もベスト?

 S26スマートウォッチは、Amazon、楽天ショップ、Yahoo!ショッピングなどでも売られており、最もベストな買い方は(2023年7月5日現在)ではAmazonで購入がおすすめ。
 ↓   ↓   ↓
Amazonから購入

届いたS26スマートウォッチはどうでしたか?

 S26スマートウォッチを購入したのが2023年7月2日(2023年7月4日の日にち指定)で、商品は日にち指定した日付に正確に届きました。

 Amazonのプレミアム会員になっていると、配送料も無料ですし、ほとんどが翌日には届くので、本当に得に思います。

 内容は次の通りでしっかりした包装がされており、スマートウォッチを付属のUSBケーブルで充電すれば、直ぐに利用ができました。

  • S26 スマートウォッチ   1台
  • 充電用USBケーブル    1個
  • 保証期間延長カード    1枚
  • S26 スマートウォッチ取扱説明書   1個

 【ここが大事】

 商品の箱の中に保証期間延長カードがあり、購入日から15日以内に「注文番号+保証期間延長」と言うメッセージ内容を「公式LINE ID:814orcfh」に送信することにより保証期間が18か月に延長することができます。

S26 スマートウォッチとT98 スマートウォッチの比較

 S26 スマートウォッチを購入した理由は、最近になりT98 スマートウォッチのバッテリーのもちが悪くなり、1日~2日で充電をしなければならなくなったことと、バンドが切れる寸前になっており、いつ切れてもよい状態だったのが新しいスマートウォッチを購入した理由です。

 購入する際に、前の測定項目と同程度でアプリもできる限り同じものを購入する際の条件として探した結果、S26スマートウォッチにたどり着きました。

 この2つスマートウォッチの違いを表にまとめてみました。

項目S26 スマートウォッチT98 スマートウォッチ
購入日2023年7月2日2021年6月9日
価格約3,000円約2,500円
画面サイズ1.96インチ1.4インチ
防水等級IP67IP67
心拍数ありあり
血圧値ありあり
血中酸素濃度ありあり
体温(皮膚表面温度)なしあり
血糖値ありなし
睡眠モニターありあり
スポーツモード100種類以上5種類
ストップウォッチありあり
通話機能ありなし
着信&メッセージ通知ありあり
天気予報ありあり
長時間座りリマインダーありあり
水を飲むリマインダーありあり
文字盤の変更100+種文字盤可能
バッテリー容量350mAh160mAh

S26 スマートウォッチとFitCloudProとの連携

 S26 スマートウォッチとFitCloudProとの連携については、次の記事を参照ください。

S26 スマートウォッチを使ってみたよ!

 S26 スマートウォッチを使って歩数、距離、消費カロリーなどを検証してみました。また、参考に前のT98スマートウォッチによるデータも一緒に記しました。

歩数、距離、消費エネルギの検証

 歩数は、iphoneのヘルスケアの歩数が正確なことが分かっていたので、それとの比較、距離はGoogle mapを用い歩いた軌跡を細かくポイントして正確な距離を測定した値と比較、消費エネルギは前に書いた普通のウォーキングの際の消費エネルギ計算値との比較を行ってみました。
 
項目S26 スマートウォッチT98 スマートウォッチ歩数:iphone11のヘルスケア
距離:Google Map
消費エネルギー:普通のウォーキングの際の時間、体重(60㎏)からの計算値
歩数(ステップ)492748274941
距離(km)3.413.33.54
消費エネルギー(kcal)154154126
 歩数と距離は、正確な値に比較するとかなり良い一致を示しており、歩数で約-0.3%、距離で約-4%の結果となった。消費エネルギーは、正確な計算値より-約22%ほど低くなっています。
 
 この結果は1回のみの比較なので信ぴょう性があるかと言われると低いかもしれませんが、一応結果を見る限り私の購入したスマートウォッチは当たりなのかもしれません。

S26スマートウォッチの測定データとヘルスケアや他の歩数計との比較

 ここでは。S98スマートウォッチで計測した歩数、距離、消費エネルギが、ヘルスケアや他の歩数計ではどのような結果を出しているのかを比較しました。

 比較したものは、ヘルスケア、Google Fit、ALKOO、スギサポWalkからのデータです。

比較項目S26ヘルスケアGoogle FitALKOOスギサポWalk
歩数4,9274,9414,9324,9664,966
距離(km)3.412.23.483.53.33
消費エネルギー(kcal)154541148170

 上述の結果の表を見ると、歩数は、4,900歩台とかなり似通った値を出しております。歩数に関しては、いづれのアプリも合格と言えます。

 距離に関しては、ヘルスケアを除いて、3.3~3.5kmの値と出しており、Google mapからの3.54kmと比較していずれも低く出ていますが、それでもかなり近い値を出しており、これについてもヘルスケア以外は合格と言えます。

 消費エネルギーに関しては、ヘルスケア、Google Fit以外は148~170kcalの間の値であり、普通のウォーキングの際の時間、体重(60㎏)からの計算値126kcalよりも高い値ですが、これらについてもヘルスケア、Google Fit以外はほぼ合格と言える値と言えます。

 これらの比較データも1回の比較なので、あくまで参考値程度で見て頂きたいと思います。

体温の検証

 次は、体温を計測してみました。こちらは回数が稼げるので3回計測して比較してみました。

回数S26スマートウォッチによる計測非接触型赤外線体温計(中国製)日本製体温計(オムロン製)
36.736.636.8
36.936.536.6
37.036.836.8
平均36.936.636.7

 温度計測に関しては、非接触赤外温度計や日本製のオムロン温度計でもほとんど変わらない結果を出しているので、これについては合格といえます。

睡眠データの検証

 睡眠データは、3つのスマートウォッチ、S26スマートウォッチ(左手)、T98 スマートウォッチ(左手)、OPPO Band 2(右手)に付けて、就寝した結果を下表に示します。

項目S26スマートウォッチT98 スマートウォッチOPPO Band 2
総睡眠時間5時間31分4時間51分6時間36分
深い眠り25分22分1時間37分
浅い眠り5時間6分4時間29分3時間49分
目覚め7分6分9分(3回)
レム睡眠1時間10分
睡眠スコア79

 最も信頼おける睡眠データは、OPPO Band 2のデータと思われます。S26スマートウォッチの睡眠データは、OPPO Band 2の睡眠データと比較すると、総睡眠時間で約1時間ほど短く、深い眠りで約1時間、浅い眠りで逆に1時間30分ほど長くなっています。

 これらのことから、S26スマートウォッチによる睡眠データはあくまで目安程度に考えておいた方が良いでしょう。

FitCloudProに求める改善点

 S26スマートウォッチについては、値段を考えると買い得な製品と思いますが(製品の当たりハズレもあるので)、それよりも、スマホと連携してS26スマートウォッチを制御するFitCloudProにかなりの改善点をお願いしたいと思います。

 私が使用して感じたことを、正直に書きます。

【FitCloudProへの改善点のお願い】
  1. 天気予報などのデータがスマートウォッチ側では見れるが、FitCloudPro側のアプリで見れないので見れるようにしてほしい。
  2. 同様に、血糖値の値はスマートウォッチ側では見れるが、FitCloudPro側のアプリで見れないので見れるようにしてほしい。

おわりに

 このレビューでは、S26スマートウォッチの機能や使い勝手について詳しく紹介しました。
 このスマートウォッチは、歩数や距離、消費エネルギーだけでなく、体温や睡眠データなども計測できるため、日々の健康管理に非常に便利です。
 また、専用のアプリFitCloudProとの連携もスムーズであり、データの分析や管理も簡単に行えます。
 価格も手頃であり、多くのユーザーから高い評価を得ています。
 S26スマートウォッチは、健康意識の高い方やフィットネスを重視する方にとって、おすすめの商品です。
 
以上です。
 
タイトルとURLをコピーしました