はじめに
HP Envy Desktop TE02-1097 jpを購入したのでそのレビューを書きたいと思います。
このHP Envy Desktop TE02-1097 jp は、価格.comを見て、「HP Directplus」から2023年7月24日に購入しました。
この機種は、まだ発売(2023年7月7日)されたばかりで、NVIDIA GeForce RTX 4070 Tiを搭載した大変コストパフォーマンスの優れたデスクトップパソコンです。
HP Envy Desktop TE02-1097 jpは、現時点(2023年7月30日)では、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではまだ販売されておらず、「HP Directplus」のメーカー直販サイトでしか販売されていません。
商品画像 | |||
商品名 | Core i9-13900/RTX 4070Ti/1TB+1TB SSD/64GB/Win11 Pro OS搭載 価格.com限定モデル | ||
商品の評価 | ー | ||
価格はこちらから | 「HP Directplus」のメーカー直販サイト |
この記事を読むと、次のことについて知ることができます。
HP Envy Desktop TE02-1097 jp を購入した理由
今まで利用していたパソコンは、2023年2月11日にAmazonnで販売されていたミニパソコンの高性能パソコンMINISFORUM UM690(AMD Ryzen 9 6900HX DDR5-4800 32GB 1TB PCIe4.0 SSD Windows 11 Pro Radeon 680M グラフィック)という機種で、通常の作業を行う上では十分に満足する性能を持ったパソコンでした。
しかし、AIによる画像生成を行おうとする場合に、上述のパソコンではGPUが内蔵のものでVRAM2GBと少ないために、1枚の画像生成するのに3分程度かかるので、画像生成が素早くできるらNVIDIA GPUを搭載したパソコンを購入したいと考えていました。
新しいパソコンは、次のことを考慮して購入することにしました。
- 30万円以内で購入できるものでできるだけ安価に購入できるものとすること。
- CPUは、Intel製のできる限り最新のものとすること。
- メモリーは、64GB以上とすること。
- 記憶装置(SSD)は、M2タイプとし、1TB以上とすること。
- GPUは、性能の良いほど良いがNVIDIA GeForce RTX 4070以上のVRAM12GB以上搭載のものとすること。
以上のことを考慮した結果、HP Envy Desktop TE02-1097 jp(Core i9-13900/RTX 4070Ti/1TB+1TB SSD/64GB)を購入することにしました。
HP Envy Desktop TE02-1097 jp の性能
私が購入たHP Envy Desktop TE02-1097 jp(Core i9-13900/RTX 4070Ti/1TB+1TB SSD/64GB)は、発売したばかりですが、今まで利用していたMINISFORUM UM690都の性能比較を下記に示します。
モデル | HP Envy Desktop TE02-1097 jp | Minisforum UM690 |
売り場 | 「HP Directplus」のメーカー直販サイト | Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Minisforum公式サイト |
プロセッサー | 第13世代 インテル® Core™ i9-13900 プロセッサー(24コア/32スレッド 、L2キャッシュ合計32MB、基本クロック2.0GHz、最大ブースト・クロック5.60 GHz) | AMD Ryzen™ 9 6900HX (8コア/16スレッド 、2次キャッシュ合計4MB、3次キャッシュ合計16MB、基本クロック3.3GHz、最大ブースト・クロック4.9GHz) |
グラフィックスタイプ | NVIDIA® GeForce™ RTX 4070 Ti(メモリタイプ:GDDR6X、12GB 192bit、メモリ速度:21.0Gbps、メモリ帯域幅:504GB/s) | AMD Radeon™ 680M (グラフィックス周波数2400MHz) |
メモリー | 64GB(DDR5 PC5-32000、16GB×4) | DDR5 8GB×2 デュアルチャンネル (SODIMM スロット×2、各32GBまで拡張可能) |
ストレージ | 1TB Gen4 M.2 SSD(PCIe NVMe)× 2 | M.2 2280 PCIe4.0 SSD(up to 2TB)、1×2.5 インチ SATA HDD スロット(SATA 3.0 6.0Gb/s) ストレージ拡張 |
OS | Windows 11 Pro | Windows 11 Pro |
インターフェイス |
前面 |
4×Type-A (USB3.2 Gen2)
1×Type-C(USB3.2 Gen2 Data Only) |
オーディオ | ALC3867-CG、5.1 チャンネルオーディオ対応 | HDMI×2 / 3.5mm オーディオジャック |
無線LAN | IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth 5.3 | M.2 2230 WIFI サポート(Dual-Band Wi-Fi,BlueTooth) |
電源 | 最大 800W | DC 19V (電源アダプター含み) |
サイズ(幅x奥行きx高さ) | 約 165 x 396.1 x 448 mm | 127×128×47mm |
価格(公式サイト) | 299,800円 | 111,520円 |
主な内容物 | 1 × HP Envy Desktop TE02-1097 jp
1 × 電源ケーブル |
1 × UM690 ミニPC
1 × 電源アダプター |
HP Envy Desktop TE02-1097 jp はどうでしたか?
HP Envy Desktop TE02-1097 jp(価格:299,800円)を購入したのが2023年7月24日で、商品が届いたのが2023年7月29日には家に届きました。
パソコンが収められた箱とパソコン本体及び内容物を撮影した写真が下記の通り。
HP Envy Desktop TE02-1097 jp の立ち上げ
パソコン本体に電源ケーブル(付属)を繋ぎ、家庭用電源に入れ、後ろのDisplayport端子に付属のDPケーブル(1.5m)で液晶モニター(KOORUI ゲーミングモニター、24インチ)をつなぎ、できるならばLANケーブルでパソコンのLAN端子に繋ぎ、さらにマウスとキーボードはロジクール製のワイヤレスマウスとキーボードセット(MK235)を使って繋ぎました。
電源投入から、Window11が立ち上がり、初期セットアップを行いますが、この部分については省略しますが、画面の指示通りに進めればそれほど難しくなく行うことができます。
HP Envy Desktop TE02-1097 jp の各種ベンチマークテスト
CinebenchR23によるベンチマークテスト
CinebenchR23は、ドイツのMAXON Computer社が無料で提供しているパソコンのCPUの性能を評価してくれるベンチマークソフトで、MXONのダウンロードサイトからダウンロードができます。
ダウンロードされたファイルは「CinebenchR23.zip」であり、このファイルを解凍し、CinebenchR23ファルダー内の「Cinebench.exe」を実行してください。
以下は、今回購入した HP Envy Desktop TE02-1097 jp と MINISFORUM UM690 の CinebenchR23 のベンチマークテスの結果です。
回数 | HP Envy Desktop TE02-1097 jp | Minisforum UM690 | ||
マルチコアの性能 | シングルコアの性能 | マルチコアの性能 | シングルコアの性能 | |
1回目 | 21674 | 2118 | 12917 | 1609 |
2回目 | 21845 | 2126 | 12923 | 1615 |
3回目 | 21872 | 2122 | 12937 | 1613 |
平均 | 21797 | 2122 | 12926 | 1612 |
上述の値を見ると、HP Envy Desktop TE02-1097 jpの方がマルチコアで21797÷12917≒1.7倍、シングルコアで2122÷1612≒1.3倍CPU性能が向上していることがわかります。
PCMark10によるベンチマークテスト
PCMark10は、パソコンでWeb閲覧、ビデオチャット、書き込み、スプレッドシート、写真や画像の編集、ゲームのような日常実施するような作業を行った際の総合的なパフォーマンスを測定するベンチマークソフトです。
製造販売メーカーは、UL Benchmarks(以前はFuturemark)という会社で、このアプリは、¥ 3,090でSteamから購入できますが、デモ版であればメインのPCMark 10テストを無料で利用できますので、デモ版をダウンロードしてPCMark10によるベンチマークテストを新旧パソコンで実施しました。
回数 | HP Envy Desktop TE02-1097 jp | Minisforum UM690 |
1回目 | 8818 | 6897 |
2回目 | 8922 | 6985 |
3回目 | 8916 | 6987 |
平均 | 8885 | 6956 |
上述の値を見ると、HP Envy Desktop TE02-1097 jp が平均で8885÷6956≒1.3倍 パソコンの総合的な性能が向上していることがわかります。
3DMarkによるベンチマークテスト
回数 | HP Envy Desktop TE02-1097 jp | Minisforum UM690 | ||||
Time Spy | Fire Strike | Night Raid | Time Spy | Fire Strike | Night Raid | |
1回目 | 20364 | 33632 | 75228 | 2818 | 6846 | 26244 |
2回目 | 20345 | 33973 | 75485 | 2821 | 6845 | 25652 |
3回目 | 20318 | 34100 | 75887 | 2829 | 6842 | 25121 |
平均 | 20342 | 33902 | 75533 | 2823 | 6844 | 25672 |
ここで、Time Spy : ゲーム用PC向けのDirectX 12のベンチマーク Fire Strike : ゲーム用PC向けのDirectX 11のベンチマーク Night Raid : 内蔵グラフィックスを使用するPC向けのDirectX 12のベンチマーク |
上記の表の結果を見ると、HP Envy Desktop TE02-1097 jp と Minisforum UM690 の性能比は、Time Spy では、約7.2倍、Fire Strike では、約4.95倍、Night Raidでは、約2.94倍、HP Envy Desktop TE02-1097 jp の方が Minisforum UM690 と比較して、ゲームなどでは、性能がかなり高いことを示しています。
VRMarkによるベンチマーク
VRMarkとは、PCのVR対応性能を測ることのできるベンチマークソフトで、現在のVRシステムの推奨ハードウェア要件を満たすかどうかをチェックする「Orange Room」、未来のVRシステムに向けた高いハードルを設定する「Blue Room」、DirectX 12を利用したVR環境でどれくらい快適に動くかをテストできる「Cyan Room」の3つのテストがあります。
VRMarkは、ヘッドセットなしでモニター上で実行することも、VRヘッドセットを使って体験することもでき、Steamや公式サイトから無料版(デモ版)や有料版をダウンロードすることができます。
また、VRMarkは、Windows 11にも対応しています。
下記の表は、無料版でできる「Orange Room」のベンチマークテストです。
回数 | HP Envy Desktop TE02-1097 jp | Minisforum UM690 | ||
Orange Room | Orange Room | |||
スコア | 平均フレームレート(fps) | スコア | 平均フレームレート(fps) | |
1回目 | 13886 | 302.7 | 3102 | 67.6 |
2回目 | 14294 | 311.6 | 3082 | 67.2 |
3回目 | 14314 | 312.0 | 3090 | 67.4 |
平均 | 14165 | 308.8 | 3091 | 67.4 |
ここで、Orange Room : 現在のVR環境を想定した標準的なベンチマークテスト(無料版で利用可能) Cyan Room : DirectX 12を利用したVR環境でどれくらい快適に動くかをテストするベンチマーク Blue Room: 将来登場すると思われる負荷が高い環境を想定したベンチマークテスト Cyan Room、Blue Roomは有料版で利用可能。 |
Desktop modeにおいてのfpsの目標値は、Orange Roomでのfpsが109fps以上とされていることから、HP Envy Desktop TE02-1097 jpはこの値を大きく超えていることから十分にVR対応性能を持っていることがわかります。
しかし、Minisforum UM690については、Orange Roomでのfpsの目標値の109fpsを下回っており、VRを利用するには性能が低いことが明らかです。
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマークとは、2021年11月に発売されたオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」の動作環境をチェックするためのソフトウェアで、ベンチマークでは、ゲーム内で使用されるグラフィックスやサウンドを再現した映像を見ながら、自分のパソコンがどれくらい快適にゲームをプレイできるかをスコアで表示します。
HP Envy Desktop TE02-1097 jp のパソコンでは、グラフィック設定を最高品質で実施した。
回数 | HP Envy Desktop TE02-1097 jp | Minisforum UM690 | ||
スコア | 快適度 | スコア | 快適度 | |
1回目 | 32432 | 非常に快適 | 5451 | 普通 |
2回目 | 32474 | 非常に快適 | 5397 | 普通 |
3回目 | 32539 | 非常に快適 | 5490 | 普通 |
平均 | 32482 | 非常に快適 | 5446 | 普通 |
HP Envy Desktop TE02-1097 jp は、Minisforum UM690 と比較すると、スコアで約6倍と高い性能を示し、GPUのGTX 4070Tiの恩恵を大きく受けていることがわかります。
HP Envy Desktop TE02-1097 jpでファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレを遊ぶ場合は、非常に快適に遊べるベンチマークテストの結果でした。
Geekbench 6のベンチマークテスト
Geekbench 6 は、Primate Labsというカナダの会社が販売製造しており、Windows、Mac、Linux搭載のパソコンなどに加え、iOS、Andoroidを搭載したモバイル端末でも動作し、パソコンなどのCPUやGPUのマルチコア、シングルコアのパフォーマンスを計測できるベンチマークソフトです。
このソフトは、基本的に有料ですがトライアウトモード(共有サイトへスコアを自動で投稿)を利用すれば無料で利用できます。
回数 | HP Envy Desktop TE02-1097 jp | Minisforum UM690 | ||||
CPU | GP(OpenCL) | CPU | GPU(OpenCL) | |||
マルチコア | シングルコア | マルチコア | シングルコア | |||
1回目 | 17447 | 2862 | 210095 | 10350 | 2107 | 29998 |
2回目 | 17587 | 2834 | 208023 | 10293 | 2104 | 29932 |
3回目 | 17468 | 2856 | 210711 | 10345 | 2114 | 29958 |
平均 | 17501 | 2851 | 209610 | 10329 | 2108 | 29963 |
Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111 版)による画像生成速度
A1111 webui easy installer and launcherにより、インストールしたStable Diffusion web UIでa man(男の人)、a woman()女の人)、a girl(女の子)、Fuji and cherry blossoms(富士さんと桜)の4枚の画像を生成させてみたがいずれも数秒で画像が生成された。
生成した画像は以下の通り。
Minisforum UM690のパソコンで同様な画像を生成した際には、それぞれの画像生成に約3分程度かかっていたことから考えると、HP Envy Desktop TE02-1097 jpによる画像生成は驚きの速さであることが分かります。
SSDの読み書き性能のベンチマークテスト
インターネットの回線速度
おわりに
HP Envy Desktop TE02-1097 jp は、デザイン、性能、価格のバランスが取れたデスクトップパソコンです。ゲーム、動画編集、クリエイティブ作業など、幅広い用途に適しています。
このパソコンは、第 13 世代 Intel Core i9-13900 プロセッサーと NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti グラフィックカードを搭載し、高いパフォーマンスを発揮します。
また、64GB メモリと 1TB SSD + 1TB SSDを搭載しているため、複数のアプリケーションを同時に実行したり、大容量のデータを保存したりできます。
デザインも練られており、インテリアにも映えるパソコンです。
HP Envy Desktop TE02-1097 jp は、ゲーム、動画編集、クリエイティブ作業など、ほとんどの用途に適しおり、デザインも洗練されており、インテリアにも映えるパソコンです。