Googleフォトの初心者でもわかる使い方|有料化、バックアップ、共有、容量確認、その他の機能との連携などについても解説

Google
この記事は約10分で読めます。

はじめに

 今日は、Googleフォトについて紹介します。

 この記事を読むと、次の疑問について知ることができます。

★Googleフォトとはどのようなアプリ?
★Googleフォトが有料化になるの?
★Google フォトのダウンロード、インストールはどうするの?
★Googleフォトの初心者でも分かる使い方はどうするの?
・基本的操作
・容量確認
・共有
・バックアップ
・Googleレンズとの連携
・アシスタントとの連携
★Googleファオトの評判・評価、口コミはどうなの?

 OS、機種などで説明の仕方が変わってくることがありますので、私の使用しているパソコン環境やスマホについて載せておきます。

パソコンOS : Windows10 Pro
Windowsバージョン : 20H2
iphoneのスマホの機種 : iphone11(iOSバージョン:14.5.2)
Androidのスマホの機種 : Xiaomi Redmi Note 10 Pro(Androidバージョン:MIUI 12(Android 11準拠))

Googleフォトとは?

 Googleファオトは、元々Google+と言うGoolgeが提供していたSNSから分離して、2015年5月28日に提供さるようになった画像、動画のオンラインストレージサービスなんです。

 Googleフォトは、現時点(2021年5月)ではあなたの撮影した写真や動画を無制限に保存いてくれ、何時でも見ることができ、まとめてアルバムにしてくれたり、昔撮った写真がどこで撮った写真なのかなどを知ることもでき、とても便利に利用できるアプリなんです。

ここで、Googleフォトの特徴などをまとめてみましょう。

  1. Googleフォトにアクセスすることにより、過去から現在に至るまでの色々な思い出の探索が可能
  2. OS、デバイスなどに依存せず、どこからでもアクセスが可能
  3. 探したい写真や動画をすぐに検索ができ、何時、どこで撮影したのかなどを検索が可能
  4. 大切な写真をまとめてアルバムなどに保存でき、家族や親しい友人などと共有が可能
  5. 強力な編集機能により、写真を鮮明に蘇らせてくれます。
  6. 写真を思うのままにレイアウトしてプリントしたり、デジタルフォトフレームに表示して家に飾ることが可能
  7. Googleの他のアプリなどとの連携でさらに便利に活用が可能

Googleフォトが有料化になるの?

 Googleフォトは、上述の素晴らしい機能を無料で利用できます。

 これは、普通では考えられないことです。

 これが広まる一方で、利用者が増え、当然Googleのこれらを保存するサーバーにも影響が出てくることは目に見えて明らかで、前と同様なサービスが実施できなくなるでしょう。

 このようなことから、Googleフォトで写真、動画を無料で無制限に保存できることが、2021年6月1日からはできなくなることがGoogleから公表されました。

 しかし、Googleフォトそのもの、機能がなくなるということではありません。

 Googleファオトを利用することが以前と同様にできますが、写真や動画を保存する際に、無料で保存できる容量(15GB:Googleに関するすべての容量、Gmail、Google drive内に保存したデータ、Googleフォトに保存した写真・動画など)を超えた場合は、保存容量を増やすオプション(Google One)を購入してくださいね。ということになります。

 これについては、私の記事を参照してください。

 勿論、2021年5月31日までは今まで通りに、写真、動画が無料で、無制限保存できます。

 5月31日までに保存された写真、動画などは、2021年6月1日以降においても保存容量にカウントされませんので、保存する写真、動画などがあるのであれば、今のうちに保存しておきましょう。

Google フォトのダウンロード、インストール

 Googleフォトを利用するには、Googleのアカウントを取る必要があります。

 ここでは、Googleアカウントの取り方については省略しますが、Gmailを利用していれば、当然Googleのアカウントも取得しているはずですので、その取得したアカウントでGoogleにログインしておいてください。

 パソコンでGoogleフォトを利用するには、Google Chromeのブラウザーを利用していれば、新しいタブを開き、右上に表示される「Googleアプリ」アイコン(点が3×3並んでいるアイコン)をクリックして、「フォト」をクリックすれば、ダウンロードもインストールも必要なく利用できます。

 また、Chrome以外のブラウザー(Microsoft Edge、FireFox)などを利用している場合は、検索欄に「Google」と入力してで検索結果で、Googleの検索サイトを表示させると、Chromeブラウザーと同様にGoogleアプリアイコンが右上に現れますので、「Googleアプリ」アイコンをクリックして、Googleフォトにアクセスするために、Googleno認証を求められますが、あなたが何時も利用しているメールアドレスと、パスワードを入力して認証に通れば、Googleフォトを起動できます。

 iphone、ipad、Androidスマホの場合は、App StoreやGoogle PlayからGoogleフォトのアプリをダウンロードしてインストールしてください。

Google フォト

Google フォト
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

Googleフォトの初心者でも分かる使い方

 Googleフォトは、パソコンでも利用できますがスマホの方がパソコンより使える機能が多いので、以後はスマホのiphone11とAndroidスマホのXiaomi Redmi Note 10 Proで説明をします。

下の画像は、Googleフォトを起動してホームのフォトを表示した画面をキャプチャーしたもので、左がiphone、右がXiaomi Redmi Note 10 Proです。

基本的操作

 【見たい写真を選択して見る】

 写真や動画が新しい日付順にサムネイル画像で下方向に並んでいるので、見たい写真、動画を選んでタップするとその画面が画面全体で見ることができます。

 次にXiaomi Redmi Note 10 Proのキャプチャーした画像を載せます。

【写真の整理、検索】

 スマホ画面の下のメニューの検索をタップすると、人物、場所、被写体などに分類された画面が現れ、それぞれの項目をタップすると、それに関する画像が一覧で表示されます。

 下の画像は、昔旅行したオーストラリアをタップすると、上部に撮影場所の地図、下にそれら撮影場所で撮影した写真が表示されます。

 また、一番右の画像は、検索欄に検索したいキーワード「花」を入力すると、キーワードに関する写真「花」が一覧表示されます。(下は、Xiaomi Redmi Note 10 Proの画像です。)

【アルバムの作成】

パソコンにアルバムにしたい写真がホルダーにまとめてある場合は、パソコンのGoogle フォトを立ち上げ、左メニューの「アルバム」⇒上部右の方にある「+アルバムの作成」⇒「+写真を選択」⇒上部右にある「パソコンから選択」をクリックして、パソコンからファイル選択画面がでるので、あなたがアルバムにしたい画像をすべて選択して「開く」をクリックすると、画像が読み込まれますので、アルバムのタイトルを記入して、すべての写真が読み込まれると、そのアルバムに読み込まれた写真が表示されます。

【写真の簡単な編集】

編集はスマホの機種などで異なる場合があるので、ここでは、Xiaomi Redmi Note 10 Proでの画像で紹介します。

編集したい画像を選択し、下のメニュの下から2番目をタップ後、色々出るメニューの中から「ダイナミック」を選択して保存した画像が下で、元画像が上の画像です。

容量確認

 Googleフォトの使用容量を確認するには、Googleフォトではなく、Google Driveにアクセスし、左上のメニュー「Ξ」⇒「ストレージ」とタップすると、Googleドライブ、Gmail、Googleフォト、ファミリーのストレージのそれぞれの使用量を確認できます。(下は、Xiaomi Redmi Note 10 Proでの画像です。)

共有

 写真一枚の共有の場合は、共有したい写真を選択し、下のメニューの共有をタップし、共有したい相手を選択し、コメントを入力して「送信」をタップすれば、相手側にGmailで共有のメールが送信されます。

 パートナーとを共有したい場合、Googleフォトの左上の「共有」をタップし、「共有パートナーアカウントの追加」⇒「使ってみる」⇒共有するパートナーを選択してタップ、共有する写真(すべての写真、特定の人物が写った写真)を選択して右上の「次へ」⇒「招待状を送信」をタップすれば、相手側に共有の招待状が届きますので、相手が許可したら、こちらも「許可」を押してそれで共有が成立します。

バックアップ

Google フォトのホーム画面で右上のあなたのアイコンをタップし、「フォトの設定」⇒「」バックアップと同期」をタップして、「バックアップと同期」を「オン」にします。

Googleレンズとの連携

 Googleフォトには、Googleレンズの機能が備わっています。

、Googleレンズ機能は便利で、どこか知らない所で意味が分からな看板があったら、それを写真で撮影して、Googleレンズで翻訳したりできますので、その看板が何を書いているかが分かります。

 その他、Googleレンズには、OCR機能や欲しいものを撮影して、どこで売っているか教えてくれたり、近くの建物を撮影して、場所を特定したりと言った大変便利な使い方ができます。

 GoogleフォトからGoogleレンズを起動するには、例えば、調べたい写真があったら、それをタップして表れるメニューから、「右から2番目のアイコンLens」をタップすると、その写真が何であるかを調べて表示してくれ、左下の逆三角形の三本線アイコンをタップすると、翻訳、テキスト(OCR)、検索(デフォルト)、ショッピング、場所、食事が選べ、タップすると、それらの情報を得ることができます。

 Googleレンズの詳細については、次の記事を参照ください。

アシスタントとの連携

 GoogleアシスタントにGoogleフォトのことをマイクにて語り掛けると、それに関する写真を選んで表示してくれます。

 例えば、「アンコールワットの写真を見せて」とマイクに向けて喋ると、アシスタントが解釈して、アンコールワット関連の写真を見せてくれますし、「シドニーのオペラハウスの写真も見せてよ」と喋れば、シドニーのオペラハウスの写真を表示してくれます。

 

Googleファオトの評判・評価、口コミ

 Googleフォトの評判を見るには、最も簡単なのがGoogle PlayやApple StoreでGoogleフォトのアプリをダウンロードする際に表示される、評価とレビューを見ると一番分かり易いです。

●GoogleフォトのApp Storeでの評価 : 4.5(94,291件のレビュー)
●GoogleフォトのGoogle Playでの評価 : 4.5(34,501,322 件のレビュー)

 Googleフォトの評価が、iOSとAndroidの両方ともレビュー数、評価が高く、大変人気のアプリであることが分かります。

 また、Twitterで「Googleフォト 評判」と入力して検索してみました。

 どれも、良い評判ですね。

 さすが、iOS版、Andorid版でも評価が4.5と高いことが証明されましたね。

おわりに

 如何だったでしょうか?

 Googleフォトとはどのようなアプリ?、Googleフォトが有料化になるの?、Google フォトのダウンロード、インストールはどうするの?、Googleフォトの初心者でも分かる使い方はどうするの?、基本的操作、容量確認、共有、バックアップ、Googleレンズとの連携、アシスタントとの連携、Googleファオトの評判・評価、口コミはどうなの?などについて解説してきました。

 この記事が少しでもあなたにとって役に立てればこれほど嬉しいことはありません。

以上です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました