はじめに
皆さんは、Google Oneをご存じですか?
私は、Googleドライブの容量が14GBを超えてしまい、無料で利用できる15GBを超えそうなことに気が付き、急遽Google Oneの100Gを月額で購入しました。
Googleドライブであれば、皆さんもご存じの方がおられる方も多いと思いますが、Google OneはこれらGoogleドライブの容量を増やせるだけでなく色々な特典などもありますので、そこら辺を含め、紹介したいと思います。
この記事を読むと次の疑問について知ることができます。
★Google Oneの有料版にはどのようなものがあるの?
★Google One(ドライブ)のアプリのダウンロードとインストールはどうすればよいの?
★Google One の簡単な使い方
・メニュー説明とアップロード、ダウンロード
・バックアップと同期
・共有・ファミリー共有
・特典
OS、機種などで説明の仕方が変わってくることがありますので、私の使用しているパソコン環境やスマホについて載せておきます。
パソコンOS : Windows10 Pro
Windowsバージョン : 20H2
iphoneのスマホの機種 : iphone11(iOSバージョン:14.5.1)
Androidのスマホの機種 : Xiaomi Redmi Note 10 Pro(Androidバージョン:MIUI 12(Android 11準拠))
Google One とは?
オンラインストレージには、色々ありますが、皆さんもご存じのDorpBox、OneDrive(Microsoft)、iCloud Drive(Apple)、そして、Googleドライブがあります。
このうちの、GoogleドライブはGoogleが提供するオンラインストレージになります。
このGoogleドライブのオンラインストレージのメリットは、自分のパソコンに保存するわけではなく、Googleのサーバーに保存しますので、保存されたデータのセキュリティーも高く、機密性も高いことと、どこにいても(自宅で自分のパソコンでなくとも)、どのデバイスからも、Googleドライブにアクセスができ、ドライブ内に保存したファイルを開いて利用できることが大きな利点と言えます。
このGoogleドライブを利用するには、Googleのアカウントを取得する必要があります。
そして、Google アカウントを取得すると、色々な特典を受けることができます。
例えば、Gmail、Goolge フォト、Googleドライブ(15GB)、Googleドキュメント(Microsoft Wordと同等品)、スプレッドシート(Microsft Excelと同等品)、スライド(Microsft Power Pointと同等品)などを無料で利用できます。
その中のGoogle ドライブ15GBの容量を増やす有料のプランがGoolge Oneと言うことになります。
大事なことに2021年6月1日以降になると、今までGoolge フォトに無料でバックアップしていた動画、圧縮なし、ありを含めた画像などが、利用できなくなります。
次のサイトを参照。
したがって、バックアップしていた動画、画像などが無料で使える15GBにプラスされるために15GBを超える可能性の方も多くおられるのではないでしょうか?
その場合、Google からGoogle ドライブの有料プランの提示があることとなります。
その有料プランが、Google Oneと言うことになります。
Google Oneには、無料で使えるGoogleドライブの容量を増やすだけでなく、次のようなメリットもあります。
- 保存容量は、100GB~30TBまであり、自分の予算に合わたプランが選ぶことが可能
- 外付けドライブのように機械的に壊れるという心配がない
- どこにいても、違ったデバイスでもインターネット環境があれば利用可能
- Googleドライブに関するサポートを受けられる
- 最大5人のファミリーと同じGoogle ドライブを共有して利用が可能
- 他の様々な特典が利用可能(現在ある特典は、次のサイトを参照)
Sign in - Google Accounts
Google Oneの有料版にはどのようなものがあるの?
Google One 有料プランは、100GB~30TBまで色々あります。
無料で利用できる15GBのGoogle Driveと合わせて表にすると次の通りです。
Google Drive 無料 | プラン1 | プラン2 | プラン3 | プラン4 | プラン5 | プラン6 | |
月額料金 (年額) |
0円 | 250円(2,500円) | 380円(3,800円 | 1,300円(13,000円 | 6,500円 | 13,000円 | 19,500円 |
容量 | 15GB | 100GB | 200GB | 2TB | 10TB | 20TB | 30TB |
Google からの特別サポート | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ファミリーとのプラン共有 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メンバー向けのその他の特典 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Google One (Google ドライブ)のダウンロードとインストール
Googleドライブを利用するには、Googleのアカウントを取る必要があります。
ここでは、Googleアカウントの取り方については省略しますが、Gmailを利用していれば、当然Googleのアカウントも取得しているはずですので、その取得したアカウントでGoogleにログインしておいてください。
パソコンでGoogleドライブを利用するには、Google Chromeのブラウザーを利用していれば、新しいタブを開き、右上に表示される「Googleアプリ」アイコン(点が3×3並んでいるアイコン)をクリックして、「ドライブ」をクリックすれば、ダウンロードもインストールも必要なく利用できます。
また、Chrome以外のブラウザー(Microsoft Edge、FireFox)などを利用している場合は、Googleのサイトを表示させると、Chromeブラウザーと同様にGoogleアプリアイコンが右上に現れますので、「Googleアプリ」アイコンをクリックして、「ドライブ」をクリックすればGoogleドライブを利用できます。
iphone、ipad、Androidスマホの場合は、App StoreやGoogle PlayからGoogle Oneのアプリをダウンロードしてインストールしてください。
Google Oneの簡単な使い方
以後は、パソコン版のブラウザー上から利用す場合について解説していきます。
メニュー説明とアップロード、ダウンロード
Google Driveを起動すると、左メニューの「マイドライブ」になっています。
左メニューの簡単な説明は、次の通り。
Googleドライブ内に保存されたホルダー、ファイルが表示されます。右上にある表示切替で、リスト表示とギャラリー表示に切り替えができます。
●パソコン
あなたのパソコン内のフォルダーやファイルを表示しますが、全てが表示されるわけではなく、あなたのパソコンのCドライブのDesktop、Documents、Pcturesなどの一部です。
●共有アイテム
Google Driveで共有したフォルダー、ファイルなどが誰と共有しているか、共有した日は何時かなどが表示されます。
●最近使用したアイテム
Googleドライブ内の最近利用したフォルダーやファイルが表示されます。
●スター付き
この機能は、 Gmail と同様にある機能で「重要」、「頻繁に利用する」といった重要なアイテムにスター(目印)を付けて目立たせることができます。
●ゴミ箱
Googleドライブ内のホルダーやファイルを削除したい際にこのゴミ箱に入れれば削除ができます。しかし、このゴミ箱に入れただけでは30日間はゴミ箱内に保存されていますので、復帰したい場合は、そこから30日以内であればいつでも元に戻せます。
完全に削除したい場合は、ゴミ箱内の完全削除したいホルダー、ファイルを選択して右クリックすると、表示されるメニューで「完全に削除」をクリックすれば、完全に削除が可能です。
●保存容量
現在Googleドライブで利用されているホルダー、ファイルの合計保存容量が表示されます。これには、ゴミ箱内のファイル容量も含まれますのでご注意ください。
ゴミ箱内のファイルなどを完全削除すれば、その削除した分の容量が増えるはずです。
●Googleドライブで利用できるショートカットメニュー
Google ドライブで利用できるキーボードショートカットメニューがあります。右上の「歯車マーク}をクリックすると、キーボードショートカットが表示されますので利用すると良いでしょう。
このキーボードショートカットは、Ctrl+「/」で表示させられます。
●Google drvive内へのアップロード
アップロードしたいファイルをクリックして、ドラッグしてこのGoogleドライブ内でドロップすれば、アップロードできます。
上部のマイドライブの下三角印をクリックして、ファイルあるいはホルダーのアップロードをクリックし、出た選択画面でアップロードしたいホルダーやファイルを選択して「開く」をクリックすれば、Googleドライブにアップロードできます。
●Googleドライブからのダウンロード
ダウンロードしたいホルダー、ファイルを選択して右クリックして表示されるメニューの下の方にある「ダウンロード」をクリックして、「ファイルを保存する」にチェックして「OK」をクリックすると、ダウンロードフォルダーにダウンロードされます。
バックアップと同期
バックアップと同期は、Googleが用意してくれるパソコン内のホルダーやファイルを同期させ、何時も最新状態にしてくれる機能です。
次に、Googleドライブの「バックアップと同期」アプリですが、次のサイトに移動してください。
このサイトの個人の「バックアップと同期」にある「ダウンロード」をクリックすると、ダウンロードフォルダーに「installbackupandsync.exe」がダウンロードされますので、このファイルをダブルクリックしてインストールしてください。
インストールし終えると、「バックアップと同期へようこそ」画面がでますので。「使ってみる」をクリックすると、Googleのログイン画面がでますので、メールアドレス、パスワードを入力して(場合により2段階認証のステップが入る方もおられます)Googleにログインできれば、「Google ドライブに継続的にバックアップするフォルダーをパソコンから選択して下さい」と言うウィンドウがでますので、「OK」をクリックすると、マイパソコンのデスクトップ、ドキュメント、に各々容量が記されたものにチェックが入っているので、バックアップしたいものだけにチェックを入れ、さらに、写真と動画のアップロードサイズで「高画質」と「元の画質」のどちらか(高画質を選択するのがおすすめ)にチェックを入れ、Googleフォトに写真と動画をアップロードする場合はチェックを入れて、「次へ」をクリックします。
すると、「マイドライブ」内のファイルをこのパソコン上のフォルダと同期できます。とでますので、「OK」をクリックし、Google ドライブの同期画面がでるので、マイドライブにこのパソコンを同期にチェックが入っていますので、同期したくなければチェックを外し、マイフォルダー内の「すべてを同期」又「はこれらのフォルダーのみ同期」のどちらかにチェックを入れ、「開始」をクリックします。
これで、パソコン内のフォルダーのバックアップと同期がとれるようになります。
共有とファミリー共有
あるフォルダーやファイルを共有して共同で作業するとか、案内状をメールで添付してそこに書かれた案内状のURLクリックしてもらうために他の方と共有したい場合があります。
そのような場合の共有する手順を以下に紹介します。
【フォルダーやファイルの共有手順-1】
- ブラウザーのGoogleドライブを起動
- 共有したいフォルダー又はファイルを選択し右クリックして、「共有」をクリック
- 「ユーザーやグループを追加」の欄に共有したい方のメールアドレスを記入
- 記入したメールアドレスの横にあるデフォルトで「編集者下三角」をっクリックすると、「閲覧者」、「閲覧者(コメント可」、編集者の選択ができますので、どれかを選択(共有したいフォルダーやファイルを見せるだけならば、閲覧者にチェック)
- 通知欄に案内のメッセージを記入して「送信」をクリック。
- すると、通信欄に書かれた内容の案内状が共有した方のメールアドレスに送信されます。
- メールを受けた方は、中に書かれた案内のファイルなどをクリックすれば共有したファイルやフォルダーを見ることができます。
【フォルダーやファイルの共有手順-2】
- ブラウザーのGoogleドライブを起動
- 共有したいフォルダー又はファイルを選択し右クリックして、「リンクを取得」をクリック
- 「リンクを取得」の下にある「制限付き」になっている場合は、「リンクを知っている人全員」に変更
- 「リンクを知っている人全員」の横にあるデフォルトで「編集者下三角」をっクリックすると、「閲覧者」、「閲覧者(コメント可」、編集者の選択ができますので、どれかを選択(共有したいフォルダーやファイルを見せるだけならば、閲覧者にチェック)
- リンクを取得の「リンクをコピー」をクリックして、そのURLをクリップボードにコピーします。
- メールなどの案内状にコピーしたURLを貼り付け「共有したい方へメールを送信します。
- 受けた方は、案内状に書かれたURLをクリックすれば、共有したファイルやフォルダーを見ることができます。
ファミリー共有は、家族の方とGoogle Oneのサービスを共有するためのもので、Googleドライブも共有することができます。
共有できるのは、5人にまでできますので、是非家族の方と共有設定をしてください。
その手順は、次の通り。
【ファミリー共有の手順】
- パソコンから Google アカウントにログイン
- 「Googleでつながるファミリー」ページへ移動
- 「使ってみる」⇒「ファミリーグループを作成」を順にクリック
- ファミリーグループに入れたい方のメールアドレスを記入して、「送信」をクリック
- 次に、パソコンで「Google One」にアクセス
- 左にあるメニューの設定をクリック
- Google の設定と管理の「Google One をファミリーと共有」をON
- これで、共有したファミリーとGoogle Oneを共有できたこのになります。
特典
これは、時期などにより特典が異なりますが、Google Oneホームページから左メニューの「特典」をクリックすると、その時点での特典を見ることができます。
2021年4月15日現在での特典は、「Google フォトの追加編集機能」です。
詳しくは、次の参照ください。
おわりに
皆さん、いかがだったでしょうか?
Google Oneとはどのようなもの?、Google Oneの有料版にはどのようなものがあるの?、Google One(ドライブ)のアプリのダウンロードとインストールはどうすればよいの?、Google One の簡単な使い方、メニューの説明とアップロード、ダウンロード、バックアップと同期、共有・ファミリー共有、特典などについて解説してきました。
Googドライブは、オンラインストレージの中で一番利用しておりますので、容量も少なくなり増やした経緯があります。
皆さんもGoogle Oneで容量を増やし、家族で利用して多いに活用していただきたいと思います。
この記事が少しでも皆様のお役に立てればこれほど嬉しいことはありません。
以上です。
コメント