はじめに
こんにちは、エイじーです。(^O^)
今回のエクアド第3回目の実践記録は、2021年1月2日に実践したことを紹介したいと思います。
エクアド第3回目に実践したこと
エクアド第3回目に実践したことは、次の通りです。
●特典マニュアル類を読み、設定できるもの物はできる限り設定した。
●エクアド購読者通信2が配信されたので、それを精読した。
●エクアド実践記のエクアドをやるまでの経緯、ブログの現状などの執筆。
順を追って実践したことを紹介していきます。
特典マニュアル類に書かれたことの実践
特典1、2、7を除き、マニュアル類にしたがって実践を試みた。
ちなみに、特典1,2,7は、以下の通りです。
特典1 : アドセンス審査通過マニュアル
やらなかった理由:既に、アドセンスに合格しているため
特典2 : お宝キーワード自動判定ツール【モニター版】
やらなかった理由:この時点では、ID、パスワードを受け取っていないため
特典7 : 検索エンジン依存脱却編 LINE公式アカウントの活用
特典8 : エクアド×Twitter戦略
特典7、8をやらなかった理由:ここまで、手が回らなかったため
以下、それぞれ実践したことを紹介します。
特典3 サジェストキーワード取得君
このマニュアルにしたがって実践すると、「サジェストキーワード取得君」を使うための手続きをすることになりますが、その手続きの承認部分で、Googleアカウントの選択画面がでてきますが、ここでいつも使用している自分のGoogleアカウントを指定して、手続きを進めました。
このようにして自分用の教材配布用サジェストキーワード取得君を作成し、その名前を「教材配布用サジェストキーワード取得君(○○用)」としました。この○○には、苗字を入れています。
自分用に作成した教材配布用サジェストキーワード取得君を使って、簡単なテストをしてみました。
「選択したいキーワード一覧シート」の前に入力してあったA2~B4までを削除し。キーワード列のA2~A4に、梅の花、桜、菜の花のキーワードを入力し、上部メニューの「サジェストキーワードを抽出」をクリックし、すぐ下に出てくる「実行する」をクリックすると、B列の完了フラグのB2~B4に「完了」の文字が現れるまで待ちます。
完了文字が現れてから、「結果シート」を見ると、最初に「選択したいキーワード一覧シート」に入力したKW(梅の花、桜、菜の花)のサジェストキーワードがそれぞれ、結果シートのB 列~D列に入力されていました。
ただ、「キーワード生成シート」には、「選択したいキーワード一覧シート」で最後に入力したKW、菜の花についてのみ、1行目に入力されていました。
さらに、「キーワード一覧シート」には、A1カラムに「#N/A」が入力されており、その内容は、「キーワード生成シート」の2行目が参照されているために、「#N/A」が表示されたものと思われます。
これについては、質問をしてみますので、分かりましたら別の実践記の中でお知らせします。
なお、サジェストキーワードにつて、次の記事も参照しました。
特典4 記事の品質確認君
マニュアルを熟読し、自分用の記事の品質確認君を作成した。
現時点では、自分の記事の品質確認をする時期ではないと判断し、動作確認などは行っていない。
特典5 マル秘!英男厳選無料ツール
7つのツールが紹介され、簡単な特徴が書かれていた。
それぞれのツールの意味、どのようなことができるか?、使い方などは、それぞれのツールに関する記事やYoutubeで勉強する必要があると思います。
私が、それぞれのツールに対して実践したことを次に簡単に紹介します。
特典6 記事の外注化戦略編を精読
【在宅ワーク・ネット副業】初心者がクラウドワークスで月2万円稼ぐ方法!準備&仕事獲得編とクラウドワークス記事外注・依頼方法のYoutubeを視聴し、外注はしないが、クラウドワークスに登録のみはした。
購入者通信2に書かれたことの実践
購入者のみに送られてくるメールが、「購入者通信」の2つ目のメールには、次の3つコンテンツがありました。
●ロードマップのPDF
●解説動画
●解説PDF
これらを、一応熟読して、自分がどの位置にいるかを把握したが、実際、このロードマップ通りに自分の位置が把握できたかは不明です。
エクアド実践記のエクアドをやるまでの経緯、ブログの現状などの執筆
エクアド実践記の最初は、エクアドをやるまでの経緯、ブログの現状などについて執筆しています。
下の記事を参照下さい。
おわりに
次回は、2021円1月3日に実践したことについて書いていきます。
できる限り詳細に書いていきますので、エクアドの購入を考えている方はご期待ください。
以上です。
72歳の老人でもできるアドセンス×ブログ×アフィリエイトのエクアド
コメント