はじめに
こんにちは、エイじーです。
コメント回りを知っていますか?
コメント回りは、良くブログ作成時に自分のサイトへ訪問者を増やすためやブログランキングなどに登録して、ブログランキングの上位表示させるために実施されることが多いです。
ただそれだけでなく、コメント回りには、コメントを残すサイトの運営者と仲良くなるためにの一つの方法でもあります。
ここでは、このコメント回りの意味についてかかれた無料レポートが「メルぞう」に掲載されていたので、ダウンロードして読んでみました。
この無料レポート「初心者は知らない!コメント回りの本当の意味」について、紹介したいと思います。
このレポートを読んでわかることは、
- コメント回りの本当の意味
- コメント回りについてのこのレポートの作成者の思い
を知ることができます。
「初心者は知らない!コメント回りの本当の意味」の概要及び感想
このレポートの作成者は、良くネットで見かける「コメント回りで得たアクセスは報酬に直結しないんだからコメント回りは意味がない」と言っている方に疑問を投げかけています。
本当の意味での「コメント回り」を知らない。
コメント回りにより得られるアクセスには2種類り、それは次の2つです。
- コメントを残してきた先のブログ管理人が訪問してくれるというアクセス。
- 純粋にブログランキングから訪問してくれるアクセス。
それぞれについて、もう少し深堀していきましょう。
1のアクセスは、購入者(自分の商品)になってくれる可能性が低い。
しかし、よく考えてみればわかるのですが、「応援クリックをしに来てくれてるアクセス」なので意味ないわけではなく、”報酬につながるアクセス” を呼ぶためのアクセス”なので、横展開が可能なのです。
この考えは、私も同意見です。
横のつながりができたら、自分の得になることも多くあります。
例えば、ネットで知り得ないことなどもその方々から教えてもらえるかもしれません。
すなわちネット仲間になるわけです。
ネット仲間は大切にすべきです。
このことにより、横展開して繋がった方々から紹介してもらえたら、自分の商品を買ってもらえる可能でもでてくるわけですで・・・・。
もう一つは「純粋にブログランキングから訪問してくれるアクセス」ですが、こちらは、当然同じジャンルの場合があ多いので、ブログランキングからアクセスがあれば自分の商品を購入してもらえる確率も普通の見込み客より高いわけです。
もし、自分の商品のオファーに対して買ってもらえる客がいない、あるいは少ないのであれば、宣伝文書、メルマガ、ブログそのものを見直す必要があります。
以上の理由などから、このレポートの作成者は、ブログランキングで第1位、難しければ、少なくとも、10位以内になるまでは「コメント回り」を続けるべきだとしています。
私は、時間がゆする限り「コメント回り」はすべきであると考えます。
自分の初心に帰る意味でもすべきです。
最後に、「どうせやるなら意味を実感できるまでやろうよ!そして報酬を掴もうよ!」で結んでいます。
初心者は、このレポートを読んでコメント回りの本当の意味を理解されることを望みます。
そして、大いに横のつながりを大切にして仲間を増やすのに「コメント回り」を活用してみてはいかがだろうか?
私は、このレポートを
と評価します。このレポートの作成者のブログ、メルマガ
このレポートは、「メルぞう」の無料レポートからダウンロードすることができます。
https://mailzou.com/get.php?R=98918
また、このレポートの作成者のブログは次のURLで見ることができます。
● さゆこの “ウシノアユミ“
また、メルマガは、レポートに書かれているアドレスは既に消されていました。現在はメルマガを発行していないようです。
おわりに
月収10万円を稼ぐブログ戦術のレポート「初心者は知らない!コメント回りの本当の意味」について、私なりの感想を交えて紹介しました。
この記事が少しでも読者の役に立ってもらえれば、ありがたく思います。
以上です。
コメント